海外からの注目度も高く、日本が世界に誇れる芸術のひとつでもある盆栽。
SANOYOIでは、和紙や針金を使って作る手工芸のアートクラフト盆栽と、
無駄な枝や根などを削ぎ落とし全体を乾燥させたドライ盆栽を製作しています。
どちらもメンテナンスが必要なく、店舗やオフィス、
住宅など気軽に生活の一部に取り入れられる
伝統的な盆栽の、まったく新しいスタイルを美術作品としてどうぞお楽しみください。

アートクラフト盆栽ART CRAFT BONSAI

アートクラフト盆栽は、和紙や針金を使って作る手工芸の盆栽です。本物の植物さながらのリアリティとメンテナンス不要の扱いやすさが魅力です。植物を育てていく「盆栽」とはジャンルが異なり、ときに繊細に、ときに大胆に、作り手の思い描いたイメージを具現化しながら生命を吹き込む芸術作品です。
日本クラフト盆栽作家協会の代表作家、青木悦子氏に弟子入りしその技術とセンスを習得。

ドライ盆栽®DRY BONSAI

ドライ盆栽®は、残念ながら枯れてしまった盆栽の土を落として全体を乾燥させ、無駄な枝や根などを剪定してドライにした葉をつけ、鉢や器、スタンド等にしつらえた、メンテナンスが一切不要な新しいスタイルの盆栽です。
根の構造、立ち上がり、幹肌、枝ぶりから、盆栽が生きてきた歴史やその自然の美しさを感じることが出来るのも魅力です。
ドライ盆栽®(枯盆栽)の創設者、藤田茂男氏の「枯れてしまった盆栽をただ処分するのではなく、長い年月が育んだ美しい樹を、そして大事に育ててきた想いを活かすことは出来ないものか」という想いに感銘を受け、藤田茂男氏からドライ盆栽®のノウハウを学び技を習得。公認のドライ盆栽®アーティストとして活動を開始。

影盆栽KAGE BONSAI

光と影を使った髙井一平の盆栽演出作品。独自のライトボックスを用いてインテリア盆栽をライトアップし、正面からでも、影を映した背面からでも楽しめる両A面な作品です。
影は形の美しさを浮かび上がらせると同時に、想像力によって無限の広がりを見せます。アートクラフト盆栽では、実際の植物では不可能な動きを楽しみ、ドライ盆栽®では月日を重ねた荘厳さを感じることができます。

レンタルRental

契約期間1ヶ月からの月額制レンタルを行っております。
数量、サイズ、期間、入れ替え頻度等を元にお見積りさせて頂きます。
お気軽にお問い合わせください。

お知らせ

インテリア盆栽作家

髙井 一平TAKAI IPPEI

日本クラフト盆栽作家協会の代表作家・青木悦子氏に師事。インテリア盆栽作家として活動を始める。その後、ドライ盆栽作家の創設者である、盆栽アーティストの藤田茂男氏に師事。
クラフト盆栽とドライ盆栽、2つのスタイルを作れる作家として活動中。現在は自身の新たなクリエイションとして「影」をテーマに盆栽を昇華させる商品開発を行っている。

〒950-1115 新潟市西区鳥原625-9
tel. 025-201-8961

お問い合わせ